トップ
›
ブログ村
|
森町
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
飛鳥工房
西部地区の山車・屋台のレプリカ、ジオラマの 制作をしています
プロフィール
あすか
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 0人
RSS1.0
RSS2.0
ブログ内検索
QRコード
お気に入り
ダンディのるつぼ Deluxe
「深」のめも
ぷらっとほーむ時々コンサル
老舗の味 蕎麦処 三友庵
t兄さん
山奥夫婦
現代の布絵
2006年08月02日
国宝だよー
法隆寺金堂
623年に作られた。
なんで?
湯水のごとく手間をかけ
知識、技術を惜しげもなく出し!
何を伝えようとしているのか?
Posted by あすか at 19:37│
Comments(0)
このBlogのトップへ
│
前の記事
│
次の記事
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
このページの上へ▲
カテゴリー
最近のコメント
あすか / ありがとうございました
のつま / ありがとうございました
伊達方 / 見学会
keiko / おいしい
しいちゃん / ぼちぼちと!
最新記事
ありがとうございました
(12/9)
貴女まで?
(12/24)
村の商品1
(12/22)
おいしい
(12/14)
お金持ち
(12/12)
あなたも
(12/11)
泣きの涙
(12/9)
久しぶり
(12/3)
もしかして?
(11/27)
名人が
(11/26)
画像一覧
国宝だよー
コメント(
0
)